日本のスイッチ(8/14)

日本のスイッチ(リンクはi-MODE用サイト)。


この時期になると必ずでる靖国「問題」とA級戦犯合祀「問題」(って何が問題なのかさっぱり分からないのだが)。そんなA級戦犯について、分かりやすく書いてある本が「いわゆるA級戦犯―ゴー宣SPECIAL(小林よしのり)」。最近の小林よしのりはちょっと突っ走り気味なので読まなくなってしまったが、「戦争論」などの戦争に関する本については、力を入れているだけあってしっかり書かれているので、わりとオススメ。


靖国神社のことにしろ、従軍慰安婦のことにしろ、戦争責任・賠償のことにしろ、言い出したのは誰かというと。
日本人の敵は日本人(+特定アジア人)だなと思う今日この頃。


というわけで、今週の日本のスイッチ

続きを読む

競艇

(消える可能性あり)
原稿読む方もテレビ見る方も辛い。

YouTube「だいこんおろし」の彼女募集記念レース:http://www.youtube.com/watch?v=OkmL0agnS7s

おまけ

競艇新聞お舟さん/冠協賛レース、まとめ:http://www011.upp.so-net.ne.jp/ofunesan/kanmuri_arudan.htm
だいこんおろし氏公式サイト:http://homepage2.nifty.com/daikon-orosi/

水虫

この歳で水虫になってしまった。


7月下旬頃、左足人差し指の裏に水ぶくれができた。そのうち治るだろうとほっといたら、水ぶくれがつぶれ、左足人差し指と中指の間が裂けて痛くなってきた。おかしいなあと思いつつ、なんだかよくわからないのでほっといたら、左足中指の裏に水ぶくれができ、それがつぶれたと思ったら、左足人差し指の裏の皮がめくれてぼろぼろになっており、さらに、左足人差し指と中指の間を中心に水ぶくれと膿を含んだぽつぽつができはじめたのである。さすがにこれはヤバいと思い、今日(昨日)病院に行ってきた。患部の皮膚を少し剥がされ、
「検査しますので10分ほどお待ちください」
と言われ、待つこと10分。


水虫ですね


ガ━━━━━━━(|||゚д゚;)━━━━━━━━ン!!


さらに、
「治療は3ヶ月くらいやってくださいね」
・・・さ、3ヶ月・・・。


考えてみれば、水虫に感染する要因満載のように思う。

  • 1年以上仕事してなかったのに、急に体力を使うバイトを始めた→体調不良・体力低下による免疫力低下
  • パンストとパンプス→通気性最悪で菌繁殖
  • 慣れないヒール→足の故障(けが)から菌が入り込む


今回、慣れない仕事をしたせいか、調子を崩してしまったのが災いしたようである。水虫のみならず、回転寿司のお寿司食べたらじんましんができたこともあった。そもそも、こんなことは今まで一度もなかったわけだから、如何にコンディションが最悪だったかがわかる。


まったく、厄介な病気にかかってしまったものである。
じんましんがかわいく見えるよウワーン(つ_T)

処方薬:ボレークリーム10g(久光)
水虫.com:http://www.mizumushi.com/
水虫治療法相談室 完全完治への道:http://mizumushi.ganjirou.com/

四万温泉

久しぶりの旅行。日帰りでちまちま出かけることはあったが、宿泊は久しぶり。


8/3:(外環→関越道)→昼食(水沢うどん:清水屋*1)→榛名湖*2沢渡温泉*3共同湯に入浴、温泉まんじゅうを買う)→四万温泉泊(積善館(本館)*4


8/4:暮坂峠→野反湖*5尻焼温泉露天風呂*6草津*7→志賀草津高原ルート*8渋峠*9白根山*10→山田牧場→七味温泉*11→だるま大使*12→帰宅


温泉まんじゅう沢渡温泉

黒糖まんじゅう。甘さ控えめで(゚д゚)ウマー。きび大福(¥130)もおすすめ。売っている場所は共同湯のそば。

積善館

本館は、年季の入った、昔ながらの雰囲気を残している。本館から上の階に行くエレベータへの渡り廊下がなんとも不思議な雰囲気である。積善館の近くには、食堂などがならぶ温泉街があるが、その中に、射的やスマートボール*13をやっているお店があり、おもしろそうだったのでやってみたが、これが意外とおもしろく、スマートボールは夫婦二人しておおはしゃぎしながら遊んでしまった。肝心の温泉はというと、これはいうまでもない。温泉の湯は飲める(飲泉所あり)。元禄の湯にある蒸湯がユニーク。

野反湖

雲がほとんどないいい天気だったので、景色がきれいだった。気温はそこそこ高かったのだが、標高のせいか、風が冷たかった。でも日焼け対策はしておかないと焼ける。

尻焼温泉露天風呂

温泉が湧いている川の一部だけが温かく、そのほかは冷たいので、夏にはぴったり。意外と人が多い(特に家族連れ)。要水着(気にしない人は全裸でも)。

渋峠

国道最高地点。渋峠ホテルで、日本国道最高地点到達証明*14を発行してくれる。

白根山

湯釜まで行く坂が結構急なので、サンダルはあまりオススメしない(無理ではないが)。少し硫黄のにおいがした。日が当たるとエメラルドグリーンが映える。

山田牧場

牛を見ながら、牛乳(゚д゚)ウマー。ソフトクリーム(゚д゚)ウマー。

七味温泉ホテル渓山亭

秘湯を守る会の宿。かけ湯の給湯口からお湯が飛んでくる。温泉は、気持ち水色がかった白濁の湯。飲めるかどうかは不明。


温泉三昧、観光三昧(?)、グルメ三昧(?)であった。牛乳最高!
平日とはいえ一応夏休み中であるため、意外と人(家族連れ)が多かった。でもって、夏真っ盛りなので、日に焼けた。日焼け止めを塗りそこねたところ(首とその周り)が激しく焼けてしまった。

夏本番

7月いっぱいでバイトも終わった。
そんなバイトが終わる寸前の31日の夕方ごろ。某氏がお店にやってきた。私の目の前にくるまでまったく気づかず、いつお店に入ってきたのかも知らなかったので、びっくりしたのなんの。某氏は、ちらちらとカウンターの様子をみていたらしく、それに気づいた他のスタッフの人は、「なんだあの人は」みたいに思っていたらしい。


ようやく梅雨も明けて、夏本番である。しかし最近はというと、涼しい日が続き、まったく夏らしくなく、今日ようやく暑さを感じたくらいである。だからなのか、やっと蝉の鳴き声を聞けるようになった。


我が家のエアコンも夏本番を迎える。

エアコン

7月の大型(?)連休。
だが、仕事の都合上、休みがカレンダー通りではないので、連休なんざおかまいなしである。


お中元の時期もそろそろ終わりを迎え、仕事も少しずつではあるが、ヒマになってきた。来週になれば、アルバイト第一陣(2人)がいなくなり、それからまもなく(今月いっぱいで)第二陣(2人)もいなくなる(私はこっち)。


さて。
エアコンのなかった我が家にも、ようやくエアコンの設置が決まった。梼原ではエアコンなんて必要なかったのに、こういう大都会(?)だと、エアコンなしでは生きていけないことを痛感したのである。このおかげで、エアコンのありがたみを感じている今日この頃である。職場でもスーパーでも電車でもエアコンが効いていて快適だ。エアコン様々であるが、結局これが外の気温を上げる原因になっているわけで、温風を出さずに室内を冷やす方法はないのかと、今日の帰りの電車の中で考えていたわけだが、これって物理的に無理なのか?


今日は雨が降って涼しいので、快適な夜を過ごせそうである。久々によく眠れそうである。

足水

最近めっきり夏らしくなって、昼夜問わず暑いといったらない。なのに、今の家にはエアコンがなく、窓全開+扇風機で凌いでいる状態だが、そろそろ限界である。


今日は仕事が休みなので、掃除洗濯など、たまりにたまった家事を片付ける。
ちょっと何かをするだけで、すぐ汗だく。
私はまだ耐えられる程度の暑さであるが、某氏にはたまらないようで、かなりバテている。


なんとか暑さを凌げないだろうかと考えたのが、足湯ならぬ足水。
お湯の代わりに氷水をはり、その中に足を入れてみるというもの。
試しにやってみたのだが、氷が多すぎたせいか、逆に冷たさで足が痛くなる始末。(ということは、氷はほんのちょっと入れるくらいでよいのだろう。)
でも、そこそこに涼めて、いい感じである。
もちろんエアコンにはほど遠いのだが。


ちょっとおすすめ。