単位認定試験

面倒なのでまとめて。

1/26
3限目:西洋政治思想史 : 持ち込み不可/選択式20問(全体から満遍なく/YES or NO)、記述式1問400字以内(J.J.ルソーの政治思想を論ぜよ)
6限目:現代東アジアの政治 : 持ち込み可/記述式3問/それぞれ250字以内(三反・五反運動/朴正熙/台湾関係法 以上の用語を説明せよ)

1/27
4限目:ジェンダー社会学 : 持ち込み不可/選択式10問(全体から満遍なく)
8限目:日本政治思想史 : 持ち込み可(印刷教材+ノート)/記述式1問/1000〜1200字程度(「権」をめぐって江戸時代になされた議論が幕末明治期の「自由」に与えた影響を、具体的な例を挙げ論ぜよ)

1/28
4限目:ドイツ語1 : 持ち込み不可/選択式20問(全体から満遍なく)
5限目:英語基礎A : 持ち込み可/選択式20問(全体から満遍なく)/ヒアリングあり(18〜20問目)
8限目:自我の社会学 : 持ち込み不可/選択式25問(全体から満遍なく/YES or NO)

  • 西洋政治思想史の論述は「誰かの政治思想を書かせる」と予想したまではよかったが、ルソーとルターがごっちゃになってしまった上に勉強不足であったため、いずれにせよ書くことはできなかったと思われるorz
  • 現代東アジアの政治については、意外と時間が足りなくなる。印刷教材に索引がないので、用語の箇所に付箋を貼るなり索引を作るなりしたほうがよい。
  • ジェンダー社会学は、印刷教材をきっちり読んでいれば問題ない。
  • 日本政治思想史の問題は、放送授業をきっちり聞いて流れをつかんでおけば、なんとかなるように思う。また、字数が字数なので、時間が足りなくなる可能性があるため、ノート(持ち込み可)にまとめておいたほうがいいかも。
  • ドイツ語1の問題は難易度低めなので、ちゃんとやれば確実に取れる科目(と思う)。格変化など、覚えるべきポイントは確実に。
  • 英語基礎Aはサービス科目。中学校程度の英語ができれば問題なし・・・っていうかできなくても大丈夫な気がする(持ち込み可だし)。外国語の単位を取るのにお悩みのあなたに。
  • 自我の社会学は、印刷教材をきっちり読んでいれば問題ない。


この7科目全部取れないと卒業はできないのであるが、すでに2科目落としそうな予感なので、今期での卒業はあきらめたorz
来学期は、一応保険ということで、2科目くらい科目申請することにする。あーあ・・・orz